top of page
郡山剣道クラブ
📢【更新情報】
・2025年8月4日:お知らせを更新しました
・2025年8月2日:お知らせを更新しました。
・2025年8月1日:お知らせ更新しました。
FAQ
郡山剣道クラブはどんなところですか?
故範士八段 松田勇吉先生により創部された県下で最も歴史のある道場です。
お城祭り剣道大会・市民体育祭を毎年開催しやまと郡山城ホール武道場と言う恵まれた環境の下で稽古に励んでいます。
指導方針を教えてください。
道場訓「礼儀に恥じるなかりしか」「努力に欠けるなかりしか」「気迫に負けるなかりしか」を大きな声で唱和しています。この道場訓は、松田勇吉先生が作られたもので、「礼儀」「努力」「気迫」を重点に、基本を中心に稽古をしております。
見学できますか?
毎週水曜・金曜日と6時からやまと郡山城ホール武道場で稽古しています。
体験も出来ますのでお気軽にお越しください。
下記の体験見学申込フォームからお申込みお願いします。
※第三水曜日はお休みです。
大人で初めてですができますか?
郡山剣道クラブでは、まったく初心者の方、長いブランクのある方でも午後7時より基本の稽古をしておりますので、丁寧に指導させていただきます。一緒にがんばりましょう~!
まずは、お問い合わせください。
何歳から入れますか?
郡山剣道クラブは5歳年長さんから入会できますよ。飽きないように楽しいけいこを心がけています。
みんな楽しくお友達と剣道の稽古していますよ!.
剣道はお金がかかるように思いますが?
そのような心配される方が多いですが、装具(袴・上衣・防具・竹刀)などは、一度にいるのではなく、時期に応じて準備していただきます。
また、先輩からのお下がりなど、中古の防具もありますのでご相談いただければと思います。
経験者ですが、中学生一般も稽古できますか?
稽古日は毎週水曜日・金曜日です。第三水曜日は休館なので稽古はお休みです。
稽古時間は7時30分から8時30分までです。
場所はやまと郡山城ホール武道場で子供の稽古終了後行います。
※入会金6000円・道場使用料1か月500円必要です。お問い合わせいただけますようお願いします。
連絡先を教えてください!
郡山剣道クラブ
事務局 森本まで
TEL 08057144260
。
bottom of page
